 
 1/1
 反対尋問と事実認定3:尋問の諸相と意義
¥3,850 税込
予約商品
 発送予定:2025年11月13日 から順次発送
送料が別途¥550かかります。
 ISBN 978-4-7634-2203-3
C3032
発行:2025年11月25日
A5判並製  576頁
●内容紹介●
圧倒的な実例数から学ぶ、反対尋問の実務と対策
書証、検証、鑑定、そして尋問――。判決の決め手の一つである証人とのやり取り(尋問)は、いかに功を奏し、またなぜ「予想に反する結果」になりうるのか。
新たな記録と分析にコラムを付け加え、反対尋問の理論・実務大系を織りなす『反対尋問と事実認定』シリーズ完結!
これからの「公正な裁判・裁判官論」を考えるための反対尋問実務集
●目次●
はじめに
第一章 印象に残る事件の概要と尋問
第二章 「裁判と学問」のあいだ 再論
あとがき
●著者紹介●
渡邊 春己 (わたなべ・はるみ)
山梨県生まれ。東京大学法学部卒。
弁護士(東京弁護士会所属、30期)。
著書に『反対尋問と事実認定1』『反対尋問と事実認定2』(花伝社)、共著に『「事実」をつかむ』(こうち書房)、『歴史の事実をどう認定しどう教えるか』(教育史料出版会)など。
※発送完了のメールが届きましたら、数量変更及びキャンセルは原則お断りさせていただいております。
ご質問等ございましたらお気軽にお尋ねください。
[email protected] 
-   レビュー (7) 
-   送料・配送方法について 
-   お支払い方法について 
¥3,850 税込
メールマガジンを受け取る
新刊情報をお届けいたします。
  最近チェックした商品 
   同じカテゴリの商品 
   その他の商品 
  
 
  
  
  
    
  
     
    
   
   
   
   
   
  