未完の時代:1960年代の記録
¥1,980 税込
送料が別途¥550かかります。
発行:2020年4月5日
四六判上製 208頁
●書評・紹介記事掲載情報●
「図書新聞」(2020年9月12日3463号)
「朝日新聞」(2020年5月2日)
「月刊レコンキスタ」(2020年5月1日)
「J-CAST BOOKウォッチ」(2020年4月19日)
●内容紹介●
そして、志だけが残った――
「未完の時代」を生きた同時代人と、この道を歩む人たちへ
全学連委員長として目の当たりにした学生運動の高揚と終焉
50年の沈黙を破って明かす
東大紛争裏面史と新日和見主義事件の真相。
●書評・紹介記事情報●
「朝日新聞」(2020年5月2日)
「月刊レコンキスタ」(2020年5月1日)
「J-CAST BOOKウォッチ」(2020年4月19日)
●目次●
第1章 上京と安保──1960年
第2章 東大駒場──1961年~1964年
第3章 東大本郷──1965年~1968年
第4章 東大紛争──1968年~1969年
第5章 新日和見主義事件──1969年~1972年
●著者紹介●
平田勝(ひらた・まさる)
1941年 岐阜県に生まれる。
1961年4月 東京大学教養学部入学。
駒場寮委員長、全寮連委員長、東大学生自治会中央委員会議長、第一回日中青年交流会で学生団体団長、全学連委員長などを務め、東大紛争における文学部の解決のために水面下で交渉にあたるなど、8年間にわたって1960年代の学生運動に従事。
1969年6月 東京大学文学部卒業。 出版社勤務を経て、1985年に花伝社を創立し代表取締役、現在に至る。
※発送完了のメールが届きましたら、数量変更及びキャンセルは原則お断りさせていただいております。
ご質問等ございましたらお気軽にお尋ねください。
info@kadensha.net
-
レビュー
(7)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,980 税込