1/1
『あさが来た』の人間像:ある女性実業家の「学問」と 女子高等教育
¥2,200 税込
送料が別途¥550かかります。
発行 2016年12月25日
四六判上製 256頁
●内容紹介●
「学問いうのは、特別なもんやあらしません」
少女の頃、"おなごには必要なし"と学問を禁じられた実業家の白岡あさは、家業の両替屋を新しい時代に合わせてつくりかえ、炭坑業、銀行、生命保険会社をたちあげ、日本初の女子大学設立に奮闘、大きな貢献をする──
ドラマ『あさが来た』から学ぶ──
「学問」によって一人ひとりが「人」であること、自分が自分であること
●目次●
1 少女あさとそろばん
2 「お家を守る」ことと「学問」
3 「学問」と実業活動
4 社会的な場面での「学問」の欲求
5 炭坑業
6 商売と「学問」
7 銀行業
8 あさと「学問」の欲求
9 「人」の規定
10 あさと女子高等教育
11あさと女子大学校設立運動
12 ファーストピングイン
13 はつの歩み
14 生命保険業
15 あさと女子学生
16 「お家を守る」という使命の達成についての自己評価
17 あさのその後の歩み──勉強会
●著者紹介●
幸津國生(こうづ・くにお)
1943年 東京生まれ 、東京大学文学部卒業。同大学院人文科学研究科博士課程単位取得 都留文科大学勤務をへて、ドイツ・ボーフム大学ヘーゲル・アルヒーフ留学(Dr.phil.取得)
日本女子大学勤務、同定年退職後、日本女子大学名誉教授。
-
レビュー
(7)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,200 税込
メールマガジンを受け取る
新刊情報をお届けいたします。
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品