[全訳]念処経:ブッダの瞑想法
¥1,650 税込
送料が別途¥550かかります。
ISBN978-4-7634-2016-9
C0015
発行:2022年7月10日
四六判上製 104頁
●内容紹介●
現実をありのままに見つめ、受け入れる──
マインドフルネス瞑想法の原型となった
ブッダの瞑想法を、現代語訳で読む!
仏教の開祖、ゴータマ・ブッダが編み出した、「今ここにいる自分を大切に見つめる」ための瞑想の技法。現代に生きる紀元前の仏典を、今あらためて深く知る。
インド哲学の第一人者による、パーリ語からの全訳・解説付き
●目次●
はじめに
『念処経』全訳
〔付録──参考文献部分訳・訓読〕
一 道元禅師『普勧坐禅儀』
二 道元禅師『弁道話』
三 蛍山禅師『坐禅用心記』
四 パタンジャリ『ヨーガ・スートラ』中「八支ヨーガ」
五 関連する禅語
「日日是好日」
「平常心是道」
「独坐大雄峰」
解説──ゴータマ・ブッダの瞑想法と、心理療法としてのマインドフルネス瞑想法
●著者紹介●
宮元啓一(みやもと・けいいち)
1948年生まれ。東京大学で博士(文学)号を取得。
現在、國學院大學名誉教授。
著作に、『インド哲学七つの難問』(講談社選書メチエ)、『仏教誕生』(講談社学術文庫)、『仏教かく始まりき パーリ仏典『大品』を読む』『インド哲学の教室』(春秋社)、『わかる仏教史』『ブッダが考えたこと』(角川ソフィア文庫)、『勝宗十句義論』(臨川書店)、『新訳 ミリンダ王の問い』(花伝社)、『インド哲学教室① インドの死生哲学』(花伝社)など。
※発送完了のメールが届きましたら、数量変更及びキャンセルは原則お断りさせていただいております。
ご質問等ございましたらお気軽にお尋ねください。
info@kadensha.net
-
レビュー
(7)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,650 税込