1/1

情報支配社会:デジタル化の罠と民主主義の危機

¥1,980 税込

この商品は送料無料です。

ISBN978-4-7634-2037-4
C0036
発行:2022年11月20日
四六判並製  152頁


●内容紹介●
デジタル化は本当に私たちを幸福にするのか?

AIとアルゴリズムが消費から投票まで干渉し、あらゆる「無駄(コスト)の削減」を図る現代「デジタル」社会。しかしなぜ、「最適化」された空間でフェイクニュース・陰謀論が跋扈し、和解なき議論が延々と続いているのか? ますます「対話」が困難になり、人々が分断されていく「他者性の喪失」の原因を、デジタル化による「権力支配構造」に見出し、その民主主義への影響を特異な感性で分析する。

『疲労社会』『透明社会』など全世界でベストセラーを出し続けるドイツ在住哲学者ビョンチョル・ハンによる、コロナ以後最新の「時代診察」!

他者の声を聴くこと=「政治」の再建のための哲学的介入


●目次●
情報体制
情報支配制
コミュニケーション行為の終焉
デジタル合理性
真理の危機

訳者解説


●著者紹介●
著者略歴
ビョンチョル・ハン(Byung-Chul Han)
1959年韓国生まれ。ドイツ在住。1994年にハイデガー研究で博士号を、2000年にバーゼル大学に提出した論文で大学教授資格を取得。バーゼル大学私講師、カールスルーエ造形大学教授を経て、2012年から2017年までベルリン芸術大学教授。著書にMüdigkeitsgesellschaft(Matthes & Seitz, 2010)、Topologie der Gewalt(Matthes & Seitz, 2011)、Transparenzgesellschaft(Matthes & Seitz, 2012)、Psychopolitik: Neoliberalismus und die neuen Machttechniken(S. Fischer Verlag, 2014)、Palliativgesellschaft. Schmerz heute(Matthes & Seitz, 2020)、Undinge. Umbrüche der Lebenswelt(Ullstein, 2021)ほか。日本語訳があるものに、『疲労社会』(横山 陸訳、花伝社、2021年)、『透明社会』(守 博紀訳、花伝社、2021年)。

訳者略歴
守 博紀(もり・ひろのり) 
2019 年、一橋大学大学院言語社会研究科博士後期課程修了。博士(学術)。高崎経済大学・一橋大学・東邦大学非常勤講師。共著に『アドルノ美学解読――崇高概念から現代音楽・アートまで』(藤野寛・西村誠編、花伝社、2019 年、第四章担当)、単著に『その場に居合わせる思考――言語と道徳をめぐるアドルノ』(法政大学出版局、2020 年)。訳書にマーヤ・ゲーペル『希望の未来への招待状――持続可能で公正な経済へ』(大月書店、2021 年、共訳: 三崎和志・大倉茂・府川純一郎)、『透明社会』(花伝社、2021 年、単訳)。


※発送完了のメールが届きましたら、数量変更及びキャンセルは原則お断りさせていただいております。
ご質問等ございましたらお気軽にお尋ねください。
info@kadensha.net

  • レビュー

    (7)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,980 税込

送料無料

メールマガジンを受け取る

新刊情報をお届けいたします。
最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品