現代社会の危機と子ども・若者(上):どの子にも豊かな遊びと平和な子ども期を
¥2,420 税込
送料が別途¥300かかります。
ISBN 978-4-7634-2150-0
C0037
発行:2024年12月20日
四六判上製 320頁
●内容紹介●
子ども・若者たちは、いかにして現代の新自由主義社会を乗り越える方法を身につけられるか?
推薦:広木克行(神戸大学名誉教授)
「登校拒否や自死の激増など、子ども・若者の諸問題の要として『よい子』のいじめに現れる精神構造の特徴をとらえる著者が、長年のいじめ研究等の蓄積を踏まえ、豊富な資料等を駆使して考察した子ども・若者の危機の現状と、その打開の道を明示した意欲作。」
登校拒否/いじめ/「よい子」の苦悩を最前線で論じてきた著者が、混迷の時代を紐解く!
●目次●
はじめに──本書の課題と方法
序章 各種調査に学ぶ
一 諸調査に見る日本の子ども・若者の意識の歴史的変化
二 諸調査に見る日本の子ども・若者の意識の特徴
三 日本の子ども・若者の意識と行動の特徴と理論的課題
第二章 子ども・若者の現状と理論的課題について
一 「よい子」をめぐる問題について
二 「孤独と孤立」をめぐる問題
三 子ども・若者の「自死」について
四 登校拒否・ひきこもり問題について
五 「トー横キッズ」等と自傷行為をめぐる問題
六 子ども・若者の性をめぐる問題
七 「女子の生きづらさ」をめぐって
八 いじめ問題をめぐって
九 「よい子」はなぜいじめるのか
一〇 様々な依存症および精神疾患の増加をめぐって
一一 虐待をめぐって(「教育虐待」「毒親」を含む)
●著者紹介●
前島康男(まえじま・やすお)
1950年、埼玉県さいたま市(旧大宮市)生まれ。1979年、東京大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。2021年3月、熊本大学と東京電機大学での40年にわたる大学教員生活を終了。専門は子ども・若者研究、および絵本研究。現在は在野の研究者として、相談活動、学会等での研究発表や講演活動および市民活動などに取り組む。
著書に『登校拒否・ひきこもりからの“出発”(たびだち)──「よい子」の苦悩と自己形成』(東京電機大学出版局、2020)、『新版・おとなのための絵本の世界──子どもとの出会いを求めて』(創風社、2016)ほか多数。
※発送完了のメールが届きましたら、数量変更及びキャンセルは原則お断りさせていただいております。
ご質問等ございましたらお気軽にお尋ねください。
info@kadensha.net
-
レビュー
(7)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,420 税込